桜の種類~その5~

ちわーっす!
元気にしてますか?
4月に入りだんだん寒さから温かさに代わっていく季節になりましたね。

最近「新しい生活様式」という言葉が出始めてる頃ですが、
COVID-19(コロナウイルス)に気を付けて生活してますか?

春先になったとたんになかなか収まる気配がない…

もしかしたら夏先になるのかな?

さてと、本題に入りましょう。
(ここまでコピペ(笑))

そろそろ桜シーズンが終わりを近づいてきてますね。

過去の投稿ブログはこちら

桜の種類『チョウジザクラ群』編

チョウジザクラ系

チョウジザクラに類する品種の桜の総称。
低木もしくは高低木で、多雪地帯でよく見られる。
押し葉を作ると芽の部分が黄変するという特徴がある。

  • 野生種

    • オオミネザクラ(大峰桜)
    • オクチョウジザクラ(奥丁字桜)
    • チチブザクラ(秩父桜)
    • チョウジザクラ(丁字桜・メジロザクラ)
    • ニッコウザクラ(日光桜)
    • ハナイシザクラ(花石桜)
    • ミヤマチョウジザクラ(深山丁字桜)
  • 栽培品種

    • シキザキチョウジザクラ(四季咲丁字桜)
    • キクザキオクチョウジザクラ (菊咲奥丁字桜)
    • ヒナギクザクラ(雛菊桜)

ではまた!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Leonard-Blogをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む