HTMLコーディングするとき、イラっとしたこと~CSS編 其の弐~
2022年7月6日
7月入ってから日にちが過ぎていきますが…
だんだん気温が高くなり、一部の地域では40℃超えが出てきてますね。
今年は温暖化の影響かわかりませんが、梅雨明けが始まってる地方が出てきましたね。
しかも台風が上陸し始めてきましたね!
そろそろ水際対策の規制が緩和され、海外に旅行する人が増えてますね。
その前に、COVID-19が終息することを願うばかりです!
さてと本題に入りましょう。
HTMLコーディングするとき、イラっとしたこと~CSS編 其の弐~
ある制作会社がトラブルで費用がかさむとなった時、引継ぎでこちらで依頼することがほとんど多いです。
引継ぎはの中身の内容によりますが…
話を取り戻して…
HTMLのページをコーディングするときに、中身(プログラム)を見るとド素人っぽくイラっとしました。
これで外注した費用が数百万をかけて中身が適当で情けなく感じました。
Web制作会社はどこまでぼったくるんやろって…
(ここまでの前置き(笑))
リセットスタイルがめっちゃ古くて笑いちゃいました…
リセットスタイルは何の役割かまず理解してほしいものです。
ファイルの中身を一部紹介しましょう!
*{
background:#ffffff;
color:#333;
font-size:16px;
font-weight:normal;
line-height:0;
margin:0;
padding:0;
text-align:left;
}
中身を見てどう思いましたか?
気づいたことありましたか?
これは20年前までが派生したリセットスタイルの初期化の時によく使われていました。
現在ではこんな記述は全くしません。
現在よく使われているリセットスタイルの初期化するときに使われるコードがいくつかあります。
ご参考のサイトを見てリセットスタイルを使ってください。
- Eric Meyer’s “Reset CSS” 2.0
- HTML5 Doctor CSS Reset
- Yahoo! (YUI 3) Reset CSS
- Reboot.css
- ress.css
- Destyle.css
- A Modern CSS Reset
- Normalize.css
- サニタイズCSS
この紹介したリセットスタイルについて、また後日にご紹介しますね。
こちらで手直しするのがどれぐらい苦労するのかわかってるよね?
あんな高額なぼったくるようなWeb制作会社は頼まないほうがいいです!
ではまた!