HTMLコーディングするとき、イラっとしたこと~CSS 番外編~
2022年7月8日

7月入ってから日にちが過ぎていきますが…
だんだん気温が高くなり、一部の地域では40℃超えが出てきてますね。
今年は温暖化の影響かわかりませんが、梅雨明けが始まってる地方が出てきましたね。
そろそろ水際対策の規制が緩和され、海外に旅行する人が増えてますね。
その前に、COVID-19が終息することを願うばかりです!
さてと本題に入りましょう。
HTMLコーディングするとき、イラっとしたこと~CSS 番外編~
前回に紹介したリセットスタイルのCSSの特徴について説明しますね。
Eric Meyer’s “Reset CSS” 2.0
リセットCSS でもっとも人気が高いのが、Eric Meyer’s “Reset CSS” 2.0 です。
「Eric Meyer’s “Reset CSS” 2.0」は、リセットCSSの先駆者の一人、Eric Meyerさんによって作られたリセットCSSです。
2008年2月にv1.0が作られ、いまも断トツの一位となっています。HTML5 Doctor CSS Reset
Eric Meyer’s “Reset CSS” 2.0に次いで二番目に人気なのが、「HTML5 Doctor CSS Reset」です。
HTML5 Doctor CSS Reset は、先ほど紹介した Eric Meyer’s CSS reset を HTML5 で使うために修正したものだそうです。
HTML5で非推奨になったタグの削除や、新しいHTML5の要素の追加などがされています。Yahoo! (YUI 3) Reset CSS
Yahoo! (YUI 3) Reset CSS は、 Yahoo! が開発したものです。
ではまた!