「Webデザイナー」になる為に必要な「デッサン力」

ちわーっす!
元気にしてますか?
4月の半ばに入りましたね。

COVID-19(コロナウイルス)に気を付けて生活してますか?

学校在籍の人たちは喜んで休校になり家ではずっと退屈な日々が過ごしてるのかな?

登校開始は先になるのかな?

さてと、本題に入りましょう。
(ここまでコピペ(笑))

過去の投稿ブログはこちら

独学に必要なカリキュラム

「Webデザイナー」になる為に必要な基礎』に記載した最低限の必要なカリキュラムがあります。
次のステップに進んで、『デッサン力』!
『デッサン力』を何を始めていいのかわかりませんよね。
デザイナー業界の人たちが働いている人は基本、書店に売っている本を買ってこれを学習して、いろんな色を勉強するのに必要な技術と知識がいります。
こっちがおすすめする本はこれです!

線一本からはじめる伝わる絵の描き方

出版社 インプレス
発売日 2018/3/16

この本は、「絵を描くロジックを知る」というアプローチで絵の描き方を学ぶ、まったく新しいデッサンの教科書です。
超初心者から学びなおしたい経験者まで、幅広い題材で楽しくデッサン力を磨けます。
「デッサン」と聞くと、しっかりと細部まで描き込まれた写実画というイメージが湧くかもしれません。
しかし本書は、写実的に描くことよりも、形や特徴をとらえた「伝わる絵」がさらっと描けるようになることを目的としています。
そのため、いきなり写実画だとハードルが高い人や、基礎をしっかりと学びたい人、そして絵に苦手意識がある人でも取り組みやすい内容になっています。

鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方

出版社 パイインターナショナル
発売日 2019/3/15

『絵心がなくても、「立体的」な絵を描ける!』
大人気ロジカルデッサンの書籍から第二弾登場。
「光と陰」にフォーカスをあてた、まったく新しいデッサンの教科書です。

鉛筆一本ではじめる人物の描き方

出版社 インプレス
発売日 2020/4/10

棒人間しか描けない、身体が描けない、デッサンが崩れる……などなど、人物画を描きたい人がぶつかる悩みは尽きません。
また、本格的な写実画はいいから、とにかくさくっとバランスのとれた顔や全身を描きたいという人も多いもの。
本書はそんな絵を描きたい人の悩みと要望を「絵のロジック」で解決する、まったく新しい人物デッサンの教科書です。

初めて学ぶ遠近法

出版社 エムディエヌコーポレーション
発売日 2012/4/20

20年以上にわたって読み継がれてきた、遠近法習得の定番テキストが新訳版で復活!
アート教育において経験豊かな筆者、フィリップ・メッツガーは、初心者がどこでつまずき悩むかを理解していますし、できれば厳格なルールに縛られずに自由に描きたいと思っていることも知っています。
本書は、そんな彼が明快に手順化した手法によって、正確な遠近法を誰でも確実に身につけられる学習書です。
本書の内容にしたがって練習することで、正確なだけでなく、アートとしての魅力に富んだ絵を描く応用力が身につきます。

デッサンの基本

出版社 ナツメ社
発売日 2009/6/19

デッサンを学ぶにはよく観察することが大切です。
くだもの、野菜、器物から人物、植物まで幅広く題材をとりあげ数多くの作例と共に作画の方法を解説しました。
また初心者のために特に鉛筆デッサンの基本のやりかたをわかりやすく紹介しました。

ではまた。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Leonard-Blogをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む