「dl」のタグの使い方の意味理解してる?

2月に入って日にちが経ちますが…

寒い中、体調には気を付けていますか?

5月以降からマスク不要になる日が待ち遠しくなってきました!

いろんなニュースを見ている中、政府があれこれちんぷんかんぷんばっかり流れてますね…

物価高騰していく中、生活が大きく圧迫されてるんですね…

一流企業では賃金見直しが出てきてるみたいですね!

新卒採用を確保して、人件費を削りたいベテラン者は解雇なんでしょうね?

さてと、話題に入りましょう!

「dl」のタグの使い方の意味理解してる?

ド素人の技術者がHTMLコーディングしているときに中身を見てホンマに「ふざけてるの?」って言いたいぐらいのレベルでした。

<dl>の意味、ホンマに理解してコーディングしてるの?

<dl>…「definition list(定義)」の略で、定義リストを表すタグ!

数学の「dl(デシリットル)」や「dl(ダウンロード)」でもないのです。

ここはHTMLのタグを説明してるわけだから違うことを答えるような奴はドアホなんですね!(笑)

では、<dl>の使い方を説明しましょう!

<dl>
	<dt>用語</dt>
	<dd>用語に対する説明</dd>
</dl>

上記のタグの使い方が正しいんですね。

でも、いろんなパターンがあることはご存じ?

<dl>: 説明リスト要素

ここにもいろんな情報が載っています。

いろんな使い方のパターンがありますが、その使い方によってSEOとしては有力なんですね。

HTMLの中で使われるタグをまず、意味を理解をしてSEO対策などいろいろ練ってからコーディングをしてください。

適当に、DTPみたいに、<p></p>ばっかりコーディングする人もいますが…

独学しながらいろんなことを勉強をして、プロが作ったWebサイトを色々探し回りながら吸収をしてみてください。

こっちも、プロが作ったWebサイトを色々見て、「レイアウト」「デザイン」「HTMLの中身のソース」「CSS」などいろいろ吸収しなければなりません。

どこの技術者も同じことをしています。

過去のブログにも書き込んだんですが、上司が「Webのことを知らずに、いろんなインターネットを見て遊んでる」っていう人はあほなんです。

あほだから、ナメきったような口調をたたかれるんですね…

逆に上司に専門的な用語を連呼してやっといたほうが気分がすっきりしますよ!

「これは何?」って聞かれたら「こんな部下を持っててこれを質問してるのに知らんのかよ!」って言い返せばあほの上司も黙るはず!

ってことで、<dl>の使い方の説明はこれまでとしよう!

プロとして、技術者として、お客様や、他業者の同技術者が納得するレベル以上超えて、コーディングをしておいてください。

では、また!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Leonard-Blogをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む