指示のできない人とは?

2月の終わりがだんだん近づいてきてますね。

最近、気温が上がったり下げたりの繰り返しが続いてますね…

寒い中、体調には気を付けていますか?

公立高校や私立高校の高校生の卒業式がだんだん近づいてますね。

「早く春が来ないかなー」と期待を膨らませているこのころです…

さてと、話題に入りましょう!

指示のできない人とは?

こっちの周りの友達にいろいろグチを聞いてますが…

指示のできない人ってどんなイメージをするのでしょうか?

こっちは「言われた通りしか動けない人」しかイメージできないんですが…

いろんなパターンがあれこれ発生してるんですね…


・上司のやり方のアドバイスを従って仕事をこなす人
・先輩の仕事の流れを見て真似をする人
・与えられた仕事の内容を済ませて、ずっと椅子に座って何も動かない人
・仕事の話題を振らない
・周りの言うことを従う
・自分の発案をださない
・自発的に次の段階に行動を移さない
・怒られるのが恐れている人

などなど…

いろんな友人や元先輩や元同僚…

いろんな話を聞いて…

いろいろたくさん発生してるんやなぁーと…

その上に、「職場のいじめ」がしやすい環境になっているそうです…

「この人は指示のできない人だからこんな仕事を任せられない」

とかいろいろ暴言を吐く人もいるそうです。

それを作った人は誰なんですか?

それは、同僚や先輩、上司の責任があるんですよ!

無責任なことを取組んで、最終的に「指示のできない人」を作り上げた君たちが悪いんです。

過去のブログにもいろんなことを書きましたが、あなたはどう思っているのか過去を振り返ってみて何かをかけているかを思い出してみてください。

こっちにも、前職場では「指示のできない人」が数人しかいませんでしたが、最終的に「自発的に仕事を取組む人」に進化して作り上げました!

お陰様で、人を和むような輪になり、やがて次のステップへ進むために大きく飛躍していきました!

こっちにも、色々人の付き合い方をどううまくコントロールできるか…

そこが大きな課題だと考えていいでしょう。

過去のブログにも書きましたが、ここでもう一度考え直してみてください。

興味がないなら読み飛ばしてもかまいません。

「仕事ができない人」とは?
「仕事ができない人」とは?~其の弐~

ワンマンになるのも、チームワークになるのも、自己判断でコントロールをしてみてください。

では、また!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Leonard-Blogをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む