「Webデザイナー」になる為に必要な「マーケティング概論」

ちわーっす!

元気にしてますか?

4月の半ばに入って、緊急事態宣言発令してから1週間過ぎましたがCOVID-19(コロナウイルス)に気を付けて生活してますか?

学校在籍の人たちは喜んで休校になり家ではずっと退屈な日々が過ごしてるのかな?

登校開始は先になるのかな?

さてと、本題に入りましょう。
(ここまでコピペ(笑))

過去の投稿ブログはこちら

独学に必要なカリキュラム

「Webデザイナー」になる為に必要な基礎』に記載した最低限の必要なカリキュラムがあります。
次のステップに進んで、『ホームページ概論』!
『マーケティング概論』を何を始めていいのかわかりませんよね。
デザイナー業界の人たちが働いている人は基本、書店に売っている本を買ってこれを学習して、いろんな色を勉強するのに必要な技術と知識がいります。
こっちがおすすめする本はこれです!

はじめて学ぶマーケティングの本

出版社 SBクリエイティブ
発売日 2013/12/13

基礎の基礎から、サイトの制作・公開まで。
美しいサイトを作り、魅せるための、不朽の力が身につく。

「これからサイトを作ってみたい」「思い通りにサイトを作ることができない」と感じるあなた。
本書では、手を動かし、手順を踏みながらサンプルサイトを作り、そのために必要な知識を一つ一つ学んでいくという学習スタイルをあなたに提供します。
手を動かすという体感により、実際にサイトを作るための「生きた」ノウハウが自然と身につきます。
これからサイトを作りたいすべての人たちがいつでも持っておきたい一冊です。

9のフレームワークで理解するマーケティング超入門

出版社 同文舘出版
発売日 2019/6/14

マーケティングとは、何をすることなのか?

「環境分析→戦略立案→施策立案」の流れに沿って考え、9のフレームワークの整合性を取ること。

【9のフレームワーク】
・「ふ(不・負)の字探し」
・「3C分析」
・「セグメント分析」
・「ターゲティングの5R」
・「ポジショニングマップ」
・「製品特性分析」
・「価格決定の3Cの視点」
・「チャネルの“長さ”」
・「AIDMA」
各フレームワークの概要と使い方を解説。
企業の事例でフレームワークの「使いこなし方」までマスターできる1冊。

Webでもリアルでも必須のスキル・マーケティングはフレームワークを理解すれば“使える武器”になる!

図解&事例で学ぶマーケティングの教科書

出版社 マイナビ
発売日 2015/1/27

売れる仕組みが丸分かり!
「マーケティング3.0」「クロスSWOT」「バイラルマーケティング」など、基本から最新知識までコンパクトに解説しました。
これ1冊で「マーケティングとは何か?」をはじめ、市場分析、商品開発、販促PR、ブランディング、WEBマーケティングといった、マーケティングに必要な知識を学べます。

世界一わかりやすいマーケティングの教科書

出版社 KADOKAWA/中経出版
発売日 2011/9/16

成功事例にはキーワードがある。
なぜ、マーケティングにコミュニケーションが必要なのか。見えないお客様がビジネスを成功に導く。
圧倒的な情報収集がマーケティング成功の鍵。正しい問題発見がヒット商品を生み出す。
マーケティングの4Pをきっちり押さえよう。
最小限の知識とプロセスに沿った実践でマーケティングを学ぶ。

ここからはじめる実践マーケティング入門

出版社 ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日 2015/10/22

電通、オグルヴィ&メイザー、FIFA、マッキンゼー、ディズニー・ジャパンなど国内外の企業でマーケッターとしてのキャリアを積み、現在はグロービス経営大学院で教鞭をとる執筆者が、マーケティングの基本から最新知見までをお届けします。

マーケティングとは、「買ってもらえる仕組みをつくる」ことであり、
そのためには、
・企業理念と経営戦略に紐づいた適切なブランド戦略にのっとって、
・適切なマーケティング・プランを設計し、
・適切なマーケティング・リサーチによって良いデータを得て、
・顧客との良い関係を構築していく必要があります。

本書では、この一連の流れを、以下の4回の授業形式で、演習を交えながら紹介しています。

世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディングとサイト制作の教科書

出版社 すばる舎
発売日 2020/11/19

従来、テレアポや展示会への出店などを主要な顧客獲得手法としてきたBtoBの業界では、Webを利用したインバウンドマーケティングへの大転換が起きています。
しかし、これまでノウハウがなかったBtoB企業が見様見真似でWebマーケティングに挑戦しても、なかなかうまく行かないのが実態です。
BtoB分野ではBtoCとは異なる特徴があることもそのハードルをさらに高くします。
本書は、早くからこのBtoBマーケティングの分野で試行錯誤を積み重ね、ネットでも情報発信をして高い人気を誇る才流の栗原代表が、その専門知識について初めて語った1冊。
実際の企業例を参考にしたケーススタディを主体にしており、実際の読者のかゆいところに手が届く内容になっています。

ではまた。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Leonard-Blogをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む