MariaDBからMySQLにシフトチェンジ

11月の半ばになっていますが…

1年間の終わりがあと残り1ヶ月半ぐらいになってきましたね。

気温もだんだん変化が感じられる頃、朝と夕は少し冷えるぐらいの気温になってきてますね…

木の葉っぱの色もだんだんと色が変わってきてますね。

街の周りを見回すとそろそろクリスマスシーズンの準備をしている店舗が見かけるようになりましたね。

秋の季節を感じられる頃、気温の変化の差が激しい中、インフルエンザ予防としてワクチンが不足しているみたいですが、体調管理はしっかりしてくださいね。

さてと、話題に戻して…

MariaDBからMySQLにシフトチェンジ

MariaDBをいつもよく使っておりましたが…

MySQLを使ったほうが良いって先輩の同業者の人に勧められました。

MariaDBはMySQLの妹分なので、本家のお姉さんの分をメインに使ったほうが良いと言われましたので、一旦、MariaDBをアンインストールしました。

しかし、MariaDBをアンインストールしようとしたら何度かエラー!

原因を2時間ぐらい探求しましたが…

一つ解決先がシャットダウンして再起動して先にMariaDBを無事にアンインストールできたっていうネットの記事が出ましたので、一回、記事が書かれたとおりにシャットダウンして再起動して、アンインストールしました。

無事にアンインストールできたので、次はMySQLをインストールしました。

公式サイトはこちら
MySQL

ダウンロードサイトはこちら
MySQL Downloads

ダウンロード方法はまた後日に説明しますね。

一つ一つ組み立てていきましたが…

エラーが何回か戻ってきました…

何が原因なのか探求しましたが…

おそらく、「MariaDB」のデータが残っているのではないかと…

試行錯誤してみましたが、無事に解決できました。

Cドライブ直下にインストールするのを漏れたんですね…

とりあえず、無事に起動できたので良しとしよう!

ではまた!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.