タグの使い方の意味が変わっていく

もう5月の終わりがだんだん近づいてきてますが…

寒かったり、暑かったりの繰り返しの変わった気温の中、こっちは早く夏が来てほしい気分でいます!

早く、夏の季節になって…

いや…

その前の厄介なシーズンが…

南部地方にはやっと平年より遅めの宣言がされましたね…

今年は「気象病」にならないことを…

話変わりますが…

タグの使い方の意味が変わっていく

HTML5の時代からHTML Living Standardに変わってから、HTMLのコードを書き込むタグの意味が変わっていきました。

例えば、HTML4時代では<address>© 1990 会社名 ~</address>でしたが、HTML5時代になってからは<address>住所</address>に変わりましたね。

フッター部分に著作権を記述するルールが<small>© 1990 会社名 ~</small>に変わりましたね。

HTML5の時代になって10年ぐらいになりますが、2021年からはブラウザ開発者と集まって「HTML Living Standard」のルールを制定しましたね。

タグのルールはどうなってるんかなって色々調べたり勉強をしていますが…

どこにも情報が上がってきてないんですね…

ところが、あるサイトにググったらこんなのが出てきました。

HTML Living Standard(日本語版)

このサイトを見ると、日本語の意味がめちゃくちゃになっていますが…

だいたいはわかりますね。

ただ、あまり推奨されないタグが廃止されているのに、今のブラウザではきっちりと動いているのが理解できません…

ブラウザ開発者の技術と脳みそはどうなってるんでしょうね?

HTML4時代に合わせて動かしているのはすごく感謝していますが…

これから、HTML4時代は排除することはないだろうと…

なぜなら、他業者が制作したHMTL4のまま放置で動かしている会社も多数…

リニューアルする気はない会社も見られますが…

出来れば、HTML4時代をHTML Living Standard時代に対応できるようにせなあかんのですわ!

では、また!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Leonard-Blogをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む