いつも使ってるENVY15のパソコンが勝手に落ちる

2月に入って日にちがたちますが…

寒さが続いている中、インフルエンザがまん延が徐々に減ってきていますが、体調には気を付けてください。

さてと、話題を取り戻して…

いつも使ってるENVY15のパソコンが勝手に落ちる

ENVY15のPCを主に仕事を使っていますが…

仕事をしていく中、勝手にPCがシャットダウン!

原因はなんやろって思ったら、PCが高熱で自動的にシャットダウンされるそうだ。

Adobeを使う中、凄い高熱でめっちゃ熱いんですわ!

購入して3年も経ってないのに…

勝手にシャットダウン…

クールダウン中で再起動したらまた10分後にシャットダウン!

その繰り返しでイライラしてきました…

ネットで調べたら、PCが熱すぎると自動的にシャットダウンするシステムがあるそうだ…

発火防止の機能で作動されているそうですね…

hpの製造メーカーにはすごい考慮しているところが感動しました。

勝手にシャットダウンもせずにそのまま仕事していたらやばいことになってたかもしれません…

過去に、Amazonサイトで購入した排熱防止のスタンドを買いましたが、実用性がない…

空冷用の排熱防止のスタンドを購入しないといけない時期が来たのではないでしょうか?

それか、新規PCを購入しないといけないのでしょうか?

そこが悩ましい種が出てきました。

hpのサイトをググったら、ENVYと同じタイプのPCを探してもいいスペックがない…

今使ってるENVY15のほうがめっちゃ使い慣れてるんやけど…

快適で仕事しやすいスペックなので…

そろそろ、ENVYシリーズのスペックはもうないでしょうか?

ではまた!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.