毎年恒例の沖縄旅行断念

2月に入って日にちがたちますが…

寒さが続いている中、インフルエンザがまん延が徐々に減ってきていますが、体調には気を付けてください。

さてと、話題を取り戻して…

毎年恒例の沖縄旅行断念

いつもは毎年恒例の3月に沖縄旅行に行ってきましたが…

家庭の事情により、沖縄旅行を断念いたしました。

毎年恒例の沖縄旅行を楽しみにしていましたが…

家庭の事情があり、沖縄旅行の企画は断念することになりました。

いつもは、2月の初めに沖縄旅行の計画をしていましたが…

いろいろ、手配していく中、ホテル代がだんだん高価…

さらに、レンタカーも高くなり、沖縄のガソリン情勢を見たらびっくりするぐらいの価格!

今は、トランプ政権になっている中、世界の情勢はどうなっていくのでしょうね?

日本の最低賃金を見直す中、大手企業の給料体制を見直してるところも見かけます。

就職氷河期時代では、月給15万が当たり前で生活がぎりぎりの時代でしたが…

今の時代ではもう当たり前のように新卒でも20~30万ぐらいの設定をしている企業が出てきましたね。

給料が高価になってきたら、物価も上がるのではないかと心配しております。

ただ、食料品が高価にならないように農家を確保する方法はないかなとたまに考えたりしています。

こっちが老後になったら農家に転身しようかと考えたりしていましたが…

農家に転身するなら、機械とかいろんな物品が必要と考えたら…

1000万ぐらいはかかりそうやなぁと…

少子化高齢社会になっていく中、食料が高騰につながっていくのは仕方がないことですね…

物価高騰や、二重課税をどうかに見直してほしいものだ!

ではまた!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.