Windows12発売が今夏?

3月に入って日にちがたちますが…
朝の6時ぐらいには徐々に明るくなっていく季節…
青少年会館の桜の木を眺めながら…
そろそろ、芽が出るかなと…
最近、電車の中で高校受験を受ける中学生が見かけるようになりました。
たまたま、横に中学生が問題集を開いてちらちら覗きましたが…
化学反応の計算式…
もしや、理数系を受けるんかなって思ってます。
頑張ってください!
まだまだ、寒さが続いてますが…
体調には気を付けてください!
さてと、話題を取り戻して…
Windows12発売が今夏?
たまたま、ネットでWindows12の発売のリーク情報がたくさん上がってきました。
そのネタをググりながら…
いろんな情報のネタが満載!
もしや、Appleと同じ機能を持つのか?
Appleと同じ、セキュリティの懸念から随時更新していくのか?
Windowsはもともと、Appleの技術をパクったものですからね。
世界のシェア率がWindowsがダントツ誇ってますが…
価格的には安いからなんでしょうか?
AppleがWindowsと同じ価格で販売すると、Appleのほうがダントツに立つのでしょうね?
これからのWindows12の機能が楽しみです。
今使ってる、Windows11はいまいちな感じですが…
個人的には、Windows XPとWindows 7が一番使いやすかったんですね。
Windows Vistaの時はかなり革新的な機能でしたが…
PCの性能に合わず…
PCのトラブルに見舞われる始末でした。
HDDが壊れたり…
動作が遅くなったり…
当時の使用していたPCがDELLのメーカーでした。
ネットで購入した時は10万円。
ハイスペックパフォーマンス搭載でしたが…
動作環境がかなり重くて…
フリーズが何回も見舞われる始末…
Windows XPの時代では、NECのPCでしたがほぼ故障なし。
しかし、次期のアップデート機能がないため、次のPCを購入する羽目に…
Windows 10以降から、PCの性能に合わせて次期アップデートできることはすごく感謝しました。
さてと、Windows 12はどんな機能になるか期待していいかも?
いろんな情報のネタがネットに回っていますが、あんまり期待しないで長ーい目で見ていきましょう!
ではまた!