Microsoft Office のサポート終了が近づいてる

3月に入って日にちがたちますが…

朝の6時ぐらいには徐々に明るくなっていく季節…

青少年会館の桜の木を眺めながら…

やっと芽が出て、いつ桜が咲くのかなぁ…

徐々に暖かくなってきてますが、朝と夜はまだ寒さが続いてますね。

体調には気を付けてください!

さてと、話題を取り戻して…

Microsoft Office のサポート終了が近づいてる

昨日、一昨日に続けて、Windowsのネタでごめんなさい。

Microsoft Office 2016 & Office 2019 のサポート終了が2025年10月で終了!

Windows 10, Office 2016 & Office 2019 サポート終了 – Microsoft for business

Microsoft 365に切り替えるようアナウンスがされています。

時期officeを購入するのもいいけど、Microsoft 365のサブスクリプションを購入することを強く推奨します。

セキュリティの懸念から考慮したうえで、サブスクリプションを購入したほうがいいでしょう。

価格的には高いのはきついんですが…

コスト的に考えたいのであれば、次期オフィスを購入することを検討してみてください。

でも、次期オフィスを購入するのはいいですが、サポート期間が限られています。

ご存じですか? Office にはサポート期限があります

よーく見たら、最低でも7年~10年ぐらいのサイクルなんですね。

でも、延長保証はついてるんですが、買い替えることをお勧めします。

サブスクリプションを購入することで一番、気にしなくて仕事にも支障は出ないかと思います。

ご検討してみてくださいね。

ではまた!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.