プロという自覚を持てよ!
2025年4月10日

4月に入って日にちがたちますが…
朝起きたら徐々に寒さを感じない季節になりつつ、6時前の外の景色はもうすっかり明るくなってきてます。
青少年会館の桜の木を眺めながら…
満開からそろそろ散り始めるころ、暖かい気温が近づいてきましたね。
ただ、明朝と夜はまだ寒さが続いてます…
季節の変わり目が近づいてきてますが、体調には気を付けてください!
さてと、話題を取り戻して…
プロという自覚を持てよ!
ある業者が作成したWebページの中身を見るとホンマにふざけてますね。
お客様のお金をもらっているうえで、適当にタグの組み合わせをしているのはどうかしていますね。
プロという自覚がないんかな?
部分を抜粋して、お見せしますね。
サイト名は伏せておきます。
<p>1.順番リスト タイトル名</p>
<p>要約テキスト</p>
<br />
<p>テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト</p>
<br /><br /><br />
<p>2.順番リスト タイトル名</p>
<p>要約テキスト</p>
<br />
<p>テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト</p>
<br /><br /><br />
<p>3.順番リスト タイトル名</p>
<p>要約テキスト</p>
<br />
<img src="images/sample.jpg" width="100%" />
<br />
<p>テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト</p>
<br /><br /><br />
上記の部分抜粋をしてお見せしてます。
プロという自覚がなさ過ぎて、50万近くの費用をお支払いしていたそうです…
しかも、「IT導入補助金」の利用を使ってたそうです。
(2023年?にはもうすでに終了している模様…)
プロが頑張って税金を納めたのに、適当に遊んで納品するのは正直言うて、むかつきましたね!
ホンマにプロという自覚がないのが情けないんですわ!
お客様の満足を得たお金をいただいているわけだから、お互いさまに「Win – Win」の関係を構築してくださいよ!
もう一度、見直してみてください。
では、また明日!