PCサポート

4月に入って日にちがたちますが…

朝起きたら徐々に寒さを感じない季節になりつつ、6時前の外の景色はもうすっかり明るくなってきてます。

青少年会館の桜の木を眺めながら…

満開からそろそろ散り始めるころ、暖かい気温が近づいてきましたね。

ただ、明朝と夜はまだ寒さが続いてます…

季節の変わり目が近づいてきてますが、体調には気を付けてください!

さてと、話題を取り戻して…

PCサポート

ある友人がPCの調子がおかしいとLINEから来ました。

原因は何ですかって問い合わせたところ、動かないんやって…

何が動かないのって聞いたところ、ネットワークがつながらないとさ…

ネットワークがつながらないので、PCが起動しない!

????

ちょっと待ってよ?

ネットワークがつながらないからPCが起動しない?

それおかしくねぇ?

一つ一つ、丁寧に説明をしました。

ネットワークにつなげるLANケーブルを抜いてください

と説明しましたが…

LANケーブル?それってどこにあるの?」

こりゃー…

PCの知識が乏しくて…

頭打ちになりました…

20時以降になりますが、それでもかまいませんか?

とお伝えしました。

友人は、はやくPCを開きたいということだそうです。

チラシを作成したいらしい…

ナビ設定をして、友人宅に向かいました。

最寄りのコンビニで待ち合わせをして、友人宅に向かいましたが…

中古建てで購入したそうです。

中古建てでリフォームをしてローン審査が通ったそうだ。

50坪弱で当時購入した時は580万円でリフォーム代を合わせて3000万円したそうだ。

こういう新築を購入するより、中古建てで購入する価値があることもいい勉強になりました。

さてと、話をそれましたが…

友人宅にお邪魔をして、PCの診断をしました。

よーく見たら、LANケーブルがかじられたそうだ。

LANケーブルを廃棄処分をして、PCにWi-Fi機能搭載しているため、それを接続作業。

30分ぐらい済ませましたが…

まだ、Windows Updateの妨害…

一つ一つ、丁寧にアップデートを行うことに2時間近く…

それを済ませて、ついでにプリンターの設定。

プリンターにもWi-Fi機能がついてたので、それを接続!

あとは、Microsoft Officeのバージョンが古すぎてるので、友人と慎重に説明をし、単体からサブスクリプションに変更しました。

これで、3時間弱の作業終了!

もちろん、お題はいただいておりませんが…

友人といろいろ、お話をしながら楽しみました。

家のローンの審査が通って、25年ローンの話をしたり、子どもの環境のことをお話をしたり…

いろんな話をしました。

友人宅のPCはもうそろそろ買い替えを検討をしてくださいとお伝えしました。

ホンマに、40代過ぎると、PCの知識が遠のいて説明するのが大変なんだなぁと痛感!

無事に動いたので、解決としよう!

では、また明日!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.